• ものづくりシステムブログ: 日本語デモシリーズまとめ

    (2023年 12月 6日更新)

    こんにちは、アラスジャパン マーケティングの宮岡です。

    このブログでは、日本語で開催したデモシリーズをまとめてご紹介します。

    Aras Innovator は日々刻々と進化し、そしてその速度も上がってきているため、過去のデモシリーズと最新版の製品で UI や機能に違いがある場合がありますが、アーカイブとしてぜひご利用いただければと思います。

    タイトル(リンク)
    ※更新分に【NEW】と記載 概要

    アプリケーション
    or トピックス

    Admin

    管理者

  • ものづくりシステムブログ: 技術文書を正しく作成する

     10 Mar 2022 ドキュメントが不十分だったために起きた次のような製品の障害を考えてみてください。 緊急の臍帯静脈カテーテルの留置に使用されるメスは、使用方法の文書が不十分だったために、安全上のリスクがあった 心臓補助ポンプは、その使用説明書を更新する必要があり、古くなったためにリコールされた 外科手術パックは、リドカインの投与量に誤ったラベルを付けられた(正しい 0.5% ではなく 1% のラベルが付いていた) ドキュメントが不十分であったり、ま...
  • ものづくりシステムブログ: SaaS は将来の PLM の成功の鍵となるか

      2 Mar 2022 エンタープライズ PLM システムに対するクラウドの実質的なメリットについては多くの議論がありましたが、この会話には、長期的なビジネス変革の成功にとって同じように重要な別の要素があります;それはクラウドにて SaaS サービスを利用して、完全なPLM環境を最適化するために必要な専門知識、コンプライアンス、およびスケーラビリティを提供するということです。 今日の PLM の世界には変化が起きています。最悪の状況が発生しており、P...
  • ものづくりシステムブログ: 貴社のビジネスモデルはもう古い? - 受け身(Reactive)からレジリエント(Resilient)への移行

      13 Jan 2022 受け身(Reactive)なビジネスモデルからレジリエント(Resilient)なビジネスモデルに移行するということは、ビジネスを劇的に、または時間の経過とともに順次変更する必要があるときに、迅速に適応できる環境を作成していることを意味します。レジリエントへの移行は苦痛ではありません。適切なチームとテクノロジーが整っていれば、組織はそれを実現するためのツールとプロセスを備えているため、課題に積極的に取り組むようになります。 進行中の...
  • ものづくりシステムブログ: Enterprise SaaS PLM の準備はできていますか?

      15 Feb 2022 PLM ソリューションを使用している場合、「どうやって Enterprise SaaS ソリューションを利用する準備ができたことがわかるのだろうか?」と疑問に思われているのは、貴社だけではありません。その場合、ひょっとしたら、以下に解説する状況の 1つに心当たりがあると思います。ここでは、PLM プラットフォームのユーザーが遭遇する典型的な状況をいくつか深く掘り下げて、Enterpr...
  • ものづくりシステムブログ: 2022年のビジネスとテクノロジーの予測

      27 Jan 2022 はじめに 過去1年間で、コロナ禍(私の生涯で最大の混乱)が私たちをリモートで働き、学び、消費するように駆り立てただけでなく、大恐慌や第二次世界大戦が前世代の生活を再構成した時と同じように、私たちの経済や私たち自身の行動を再形成したことは明らかです。2021年、Arasは、多くの企業がビジネスを変革するために当社のプラットフォームを選択するという節目の年を迎えました。その多くはクラウドで、多くはEnterprise SaaSの形で行われ...
  • ものづくりシステムブログ: 2021年を振り返る

      6 Jan 2022 すでに 2022年 2月も半ばを過ぎてしまいましたが、変化のペースが続き、DX が加速し、さらに接続性が加速するであろう本年を迎えて、昨年に行った予測を振り返って丸付けをしていきたいと思います。 リモートワーク:正解 2021年に、経済と私たちの行動が持続的なコロナ禍に適応するだろうと予測することは、的を射たものでした。私たちの多くは、主に自宅で仕事を続け、旅行や出張はほとんどできませんでした。航空旅行、ホスピタリティ、商業用不動産など...
  • ものづくりシステムブログ: SaaS PLM: 質問すべき 3つの問い

      17 Nov 2021 今日のほとんどの企業は、数多く利用しているアプリケーションのどれかで、サービスとしてのソフトウェア(SaaS:Software-as-a-Service)のソリューションをすでに利用していると言っても過言ではありません。例えば、SaaS ソリューションは、顧客管理(CRM)システムとして非常に多く利用されています。2019年の Gartner 社の調査では、SaaS によるソフトウェア販売が CRM の総売上の 84% を...
  • ものづくりシステムブログ: 再び、PLM 業界にディスラプション(混乱)を!

      2 Dec 2021 今日の急速に進化するビジネス環境では、進化するデジタルプロセスを最新の状態に保つために、組織が継続的に適応できなければなりません。製品がますます複雑になることは避けられません。したがって Aras は、お客様が事業を担っている業界の次の段階をサポートするために、お客様とともに継続的に進化する必要があります。 そのため、製品ライフサイクル管理(PLM)業界にディスラプションを起こし続けているのです。私たちの製品は、クラウド対応で、アップ...
  • ものづくりシステムブログ: SaaS PLM は本当に業務を完遂できるか?

    Bruce Bookbinder 19 Jan 2022 企業が PLM の目標の年次評価を完了すると、いくつかの新しい議論が生まれる可能性があります。製品開発プロセスは、新しいタイプのサプライヤーコラボレーション、DX の取り組み、および柔軟な調達戦略をサポートするために、過去数年間で急速に変化しました。これらのパラダイムシフトは、PLM システム内の新機能の主要な推進力になり、多くの場合、レガシーアプリケーションの可能性を限界まで広げています。未解決の技術的負債の歴史を持つ過度に...
  • ものづくりシステムブログ: ビジネスサービス指向から変革的 CIO へ:IT が DX の信頼できるパートナーになるために

    Jason Kasper 23 Jun 2021 デジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性についてはすでに多くのことが言われていますが、一般的に、それは素晴らしいことと私たちは皆同意していると思います。IT 能力を顧客に提供できる企業は、業界のリーダーになりやすいという証拠はたくさんあります。私のお気に入りの統計の1つは、2020年の IDC「Manufacturing Insights Survey」からのものです。これは、デジタルの場合、非デジタルの同業社よりも売上も収益も高く、そ…
  • ものづくりシステムブログ: PLM の DevOps:レースは始まった

    Bruce Bookbinder  18 Aug 2021 ビジネスプロセスを最適化および変換するための新しい方法を探し続けるにつれて、IT 部門にはかつてないほどの依頼・要求が発生しています。既存のシステムへの微調整から、新機能実装のための大規模なプロジェクト、新機能に対応するためのソフトウェアのマイナーおよびメジャーアップグレード、または単に組織の日常的な変更管理業務など、そのかたちは様々です。変更の規模や内容に関係なく、IT部門は「課題に立ち向かい」、これらの新しい要件を迅速か...
  • ものづくりシステムブログ: DX に直結する PLM のアップグレード性(CIMdata 社の調査結果より)

    こんにちは。アラスジャパンのマーケティングの宮岡です。  今日は、先日、CIMdata 社の社長兼 CEO ピーター・ビレロ氏(Peter Bilello氏)をお迎えして実施されたウェビナー「Keeping Current: A Critical Digital Thread Requirement」の内容をかいつまんでご紹介します。  ウェビナー(英語)はこちらからご覧いただけます。また、ページ内のリンクから YouTube 版にアクセスしていただくと、自動翻訳に...
  • ものづくりシステムブログ: ACE 2021 開催のご報告

    こんにちは。アラスジャパン マーケティングの宮岡です。 去る 2021年4月20〜22日の 3日間にわたって ACE 2021 を開催いたしました。 新型コロナウイルス感染拡大がまだ心配される中、今年の ACE は初めて完全オンラインで、しかも世界同日開催という形で実施いたしました。千人規模のオンラインイベントの実施には非常に不慣れな中で準備しましたが、ご参加いただいたお客様やご協賛いただいたパートナー様をはじめ、非常に多くの皆さまのおかげをもちまして、たいへん盛況のうちになんとか終了すること…
  • ものづくりシステムブログ: 2021年の予測

    当然のことながら、COVID-19 のパンデミックはマークされていなかったため、2020年の予測のほとんどは外れてしまいました。一方で、CIO 多くは野心的すぎて、デジタルトランスフォーメーションの取り組みに集中できず、望ましい目標を達成できないだろうという予測は当たりました。将来を正確に予測することは困難なため、代わりに、すべての変革の主な焦点にビジネスの回復力を含めるべきと提案しましたが、この結果は不明です。そうは言っても、2021年に何が待ち受けているかを予測してみましょう。

    リモートワーク

  • ものづくりシステムブログ: 【CSMS 最終回】 ものづくりにおける「サイバーセキュリティ」とは? 〜おさらい〜

    こんにちは、マーケティングの宮岡です。

    このブログシリーズでは、ものづくりにおける「サイバーセキュリテイ」の、「防御対策」とは別のもう一つの側面である「安全確保」とそれにまつわる話題、およびその実現に必要なテクノロジーやプラットフォームについて解説してきました。今回の最終回では、おさらいとして各回の要旨を再び挙げてみたいと思います。

    第1回:IoT 製品開発におけるサイバーセキュリティへの取り組み 

    IoT 製品はソフトウエアをアップデートすることで、機能や性能を向上させることができるという特徴を持ちます…

  • ものづくりシステムブログ: 久次がテレビ番組に出演しました

    こんにちは。マーケティングの宮岡です。

    テレビ番組「賢者の選択 FUSION」にアラスジャパン社長 久次昌彦が出演しました。

    製造業を取り巻く、急変するビジネス環境において、PLM がなぜ必要か、どのようにデジタルトランスフォーメーションをもたらせるかについて熱く語っています。お楽しみください。

    www.youtube.com/watch

    ※ 以下、撮影裏話

    撮影当日、はじめは楽屋で談笑しながら出番を待っていた久次ですが、いつになく緊張しているのがモニター越しにも伝わってきました。しかし、司会の蟹瀬さんの話の引き出し方が上手かったこともあり…

  • ものづくりシステムブログ: Aras Virtual を見逃した方へ – 録画があります!

    新型コロナの影響で ACE 2020 は当初の予定とは違った形になることが決まり、それまで準備してきたいくつかのセッションをバーチャルで皆さまにお届けすることになりました。現在までに配信されたセッションは、すべて録画版をこちらからご覧いただくことができますが、ここではそのハイライトをご紹介いたします。 

    最初のセッションは Aras Product Management 担当 SVP John Sperling から「What’s New for Aras(Aras 最新情報)」ですが…

  • ものづくりシステムブログ: Aras Virtual より – Aras 最新情報ダイジェスト

    新型コロナウイルス感染症の影響を受けた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

    Aras の年次イベントである ACE 2020 は、日本だけでなく米国本社でもキャンセルになってしまいました。世界中から Aras のお客様やパートナー様がお集まりいただき、情報交換をしたり Aras の経営陣や開発スタッフと直接コミュニケーションできる年一回の貴重な機会だっただけに、Aras CEO Peter Schroer をはじめ、関係者一同、非常に残念でなりません。

    そこで、ACE 2020 のために準備してきました情報を少しでも皆さまにお役立ていただこうと…